-->

釉薬の美を追及し、日本一に輝いた現代陶芸の気鋭

井上 英基

蒲公英窯 陶芸家

異彩のワード

  • 笠間焼
  • 陶芸家
  • 自然を表現する釉薬
  • 碧彩釉
  • 日本陶芸展
  • 日展
井上 英基

笠間焼で日本陶芸展を制した孤高のアーティスト。その繊細で美しい釉薬の表現は、ドイツでの研鑽を通じて独自に極めてきたもの。日本の風景を色で表現するという井上の作品は、幾重にも重ねられた釉薬の流れが生み出す深いグラデーションで彩られている。まるで静かで美しい絵画を鑑賞するような気持にさせる器。それが井上の笠間焼なのだ。

Profile

平成5年
茨城県美術展覧会 奨励賞受賞(平成8年 奨励賞、平成12年 優賞、平成20年 会友賞)
平成20年
第47回日本現代工芸美術展 新人賞受賞(平成27年 現代工芸本会員賞)
第23回国民文化祭美術 茨城県知事賞受賞
平成21年
第41回日展 入選(平成22・23・24・25年)
平成27年
第23回日本陶芸展 大賞・桂宮賜杯受賞
碧彩釉を用いた大鉢で最高位の大賞に輝く
改組新第2回日展 入選(平成28・29年)
平成29年
JR東日本TRAINSUITE四季島・湯呑制作

掲載内容について

掲載している情報は2025年6月現在のものです。
当サイトに掲出されている画像や文書を無断で転載・公開することを禁止します。
また、当サイトへのリンクは自由に認めていますが、画像・映像などのデータファイルに対して直接リンクを設定することは禁止します。

Back to List