時代を駆ける、水戸が誇る13人の開拓者

夜空を無限のキャンパスに変えるマエストロ
野村 陽一

酒造家に愛され全国シェア20%を誇る「小川酵母」発祥の蔵
加藤 高蔵

釉薬の美を追及し、日本一に輝いた現代陶芸の気鋭
井上 英基

水戸藩士が愛した「水戸黒」復活に挑む匠
大川 哲

Bリーグ B1を舞台に地方創生に取り組む敏腕
川﨑 篤之

Jリーグで水戸に夢・感動・希望を届けるプロデューサー
小島 耕

明治天皇の勅旨をもって御社号を賜った徳川光圀公・斉昭公を祀る社
寺内 義與

落語を愛し、全国でも数少ない常設寄席を立ち上げた席亭
内藤 学

教育者として水戸の歴史を子ども達に伝える歴史研究家
小林 宏次

まちの物語を妖怪研究の目で見る稀有な学者
市川 寛也

怒涛の戦歴をあげる、常識の枠に囚われない兄弟レーサー
平木 湧也 /
平木 玲次

劇場を学びの場に、水戸から世界へ演劇を発信
櫻井 琢郎

国連から水戸へフィールドを変え、音楽で地域と世界をつなぐ
富田 敬子
訪れるなら「面白い人・コト」が待つ水戸へ。
ガイドブックに載っている史跡を巡り、口コミ評価の高いお店で食事をする。そんな上辺だけの観光をしていませんか?
旅の醍醐味とは、その土地にしかない出会いと体験。水戸には、「水戸っぽ」と呼ばれる、自分の道を邁進する魅力的な人物がたくさんいます。水戸っぽを通じて、ガイドブックでは分からない本当の水戸の魅力、面白さをぜひ感じてください。皆様のお越しをお待ちしております。